当メディアについて
ようこそイスコレへ!
イスコレはアウトドアやキャンプで使用するチェア専門のメディアとして、2021年7月にスタートしました。
当メディアはこんな方に向けて情報を公開しています。
- おすすめのアウトドアチェアを知りたい
- チェアの選び方を知りたい
- どんなメーカーがあるか知りたい
- 本音のレビューが見たい
- チェアに合うおすすめのテーブルが知りたい
アウトドア用のチェアはさまざまなメーカーから販売していますが、デザインも価格も幅広いです。
安さや見た目だけで選ぶと、座り心地が悪かったり運びにくかったりと後悔することも・・
意外と迷う、アウトドアチェア選び。イスコレがお手伝いできればこの上なく幸せです。
そして私からの切実なメッセージを・・
イスコレであなただけの最高の1脚を見つけて、旅のお供にして頂けると本望です。
ノーリー
運営者情報
イスコレ運営者のノーリーと申します。
私はアウトドアが大好きで、休日には家族でキャンプをしたりデイキャンプを楽しんでいます。
アウトドアのグッズを集める趣味はありますが、中でもチェアは大好き。
どれくらい好きかというと・・20脚持っています(2021年7月時点)
さまざまなアウトドアチェアを買い漁り、研究する。そうです、アウトドアチェア研究家なんです。
コレクションするのが趣味になっているんですね。
ちなみに私は当メディアのイスコレ以外に家具コンパスという家具専門メディアも運営しています。
ノーリー
なぜアウトドアチェアについて発信するのか?
私は日頃、家具のセールスとマーケティングを中心に活動しています。過去にワークチェアの開発に携わったこともあり、さまざまなチェアに触れてきました。
そんな中、空前のキャンプブームが到来します。今ではおしゃれなテントやアウトドアグッズを楽しむ文化が当たり前のようにありますよね。
続々と新しいアウトドアグッズが登場していく中で、私はチェアに注目しました。
普段からさまざまなチェアに関わる人間として「ユーザーが知りたい情報を的確に伝えなければならない」という使命を感じたのです。
このとき、これまでの知見と経験を生かしてどこよりも詳しく丁寧にアウトドアチェアについて発信することを決意。
これがアウトドアチェアについて発信するに至った理由です。
アウトドアチェア研究家としての使命
アウトドアチェア研究家に資格はありません。
しかし、研究するためにはチェアに関する幅広い知識は必要です。
私は日頃、家具マーケターとして働き、チェアの販売・マーケティングを中心に行なっています。
家具マーケターとしての知識と経験を活かして、アウトドアチェアを研究しているわけです。
ノーリー
3つのお約束
- 専門的な内容も分かりやすく丁寧に解説します
- レビューは良いことも悪いことも正直に書きます
- 読者を騙すようなことは一切書かないと誓います
優れたアウトドアチェアを選ぶためにはデザイン・価格だけでなく、構造が座り心地に与える影響など専門的な知識が必要です。
イスコレは専門的な内容であっても分かりやすく読者へ伝えることを念頭に運営してまいります。
アウトドアチェアの評価について
イスコレではアウトドアチェアのレビューを中心に行なっていますが、筆者が独自に作成した評価方法に基づき評価を決定します。
評価方法についてはこちらの記事で解説していますのでご覧ください。
商品紹介のご依頼について
イスコレではアウトドアチェアおよびテーブルについて紹介のご依頼を承っています。
メーカーもしくはショップ様で、商品紹介のご要望がございましたら下記よりお問い合わせください。
商品紹介についてのお願いは下記の通りです。
- 商品はアウトドアチェアもしくはアウトドアテーブルに限ります
- ご提供もしくは貸し出しにてお願いします
- 良い点、悪い点含めて正直に評価しますので予めご了承ください
当サイトへレビュー依頼するメリット
- 商品の露出を増やすことで商品の認知度向上を図れます
- Instagram、TwitterなどSNSでもご紹介します
- おすすめの商品と判断させて頂いた場合「おすすめランキング」に掲載します